紹介したばかりの参野町の3号棟が・・・

ハウスドゥ南区頭陀寺

2021年06月21日 18:37

昨日の「父の日」は、楽しかったですか?

私は、食べ過ぎておなかを壊しました。

もう、若くはありませんね。
胃が追っつかないです。

さて、昨日の記事で紹介した
「参野町の建売3号棟」






残り4棟の内、特におススメでしたので、
記事に載せたのですが、なんと・・・


契約予定になってしまいました。
しかも他社で・・・

建物が完成すると、中を見られるので、
動きが早いですね。

イメージできます。

残り、3棟になりました。

気になったなら、すぐに動いてください。



■建売の買い方

予備知識として、建売の買い方を覚えてください。


例えば、

見学して気に入る
  ↓
販売価格+諸経費=総額を知る
  ↓
返済例を確認=資金計画
  ↓
買付証明を記入
  ↓
1週間後に契約


ざっくりですが、こんな流れです。


総額や資金計画は、不動産業者が
あなた用に作ってくれます。


ポイントは、「返済例」です。


家賃と比較したり、家計の状況を考えたり、
長く払っていけるかどうか判断が大事です。

買付証明は、「この建売を買います」
という、意思表示です。



買付証明を書いて提出する。

この一連の流れは、すぐにはできません。

なぜかというと、借入予定の住宅ローンの融資が、
OKかどうか、不明だからです。


では、どうすればいいのか?


住宅ローンの事前申込書を記入すること。
月曜日提出すれば、金曜日には回答が出ます。

OKなら、初めて買付証明を出すことができます。

以前は、事前申し込みで融資OKが分からなくても、
スピーディーに契約していました。

契約後に、
住宅ローンの本申し込みができるのです。

では、
本申し込みで、融資OKがもらえなかった場合
どうなるのでしょう?



契約書には、「ローン特約」が付いています。

「ローン特約」とは、
契約後、融資承認が否決された場合は、
さかのぼって契約はなかったことになります。

契約金(手付金)は、没収ではなく戻ってきます。

大きな買い物なので、消費者を守る特約になります。

安新ですね。

ただ、今までの時間は、売主買主とも無駄になります。


それだけではなく、
盛り上がった分、一瞬でつらい現実となり、
しばらくは立ち直れないほどの目にあいます。

悲しいですよね。嫌ですよね。


ですので、お互いそうならないために、
事前申し込みをするべきです。


今すぐ、建売を購入しなくても仮物件で申込できます。
住宅ローンの返済が払っていれる金額でも、
借入できない、もしくは、減額回答の場合もあるのです。

審査は、今の年齢や年収だけではなく、
他にローンを払っているのか?
過去に返済を滞ったことがあるのか?

過去にさかのぼり調べつくします。

年収が800万あっても、返済を滞っている過去があると
何千万という、お金は貸してはくれません。

これで、過去、何件のお客さんが涙を流したのか。
数知れません。


もし過去に、ローンを延滞した経験があるのであれば、
事前申し込みをしてみませんか?


マイホームを
買うことができるのか?
建てることができるのか?


不安を抱えるよりも、はっきりとしたほうが
スッキリします。

話が長くなりましたが、
乗り越えなければならない壁です。



大丈夫です。

こんな壁は、ぶち破りましょう!


ご相談は、こちらまで。


ハウスドゥ南区頭陀寺